今ジャニーズ事務所では性加害問題から大きく騒がれ、目まぐるしい動きがありますね。
そんな中で、先日、ジュリー氏の社長辞任の話からまた体制が不安定になっています。
そこで、今回はジャニーズ事務所新体制となる次期社長候補6人を予想してみました。
そして社名変更についても見てきたいと思います。
新社長は誰になり、今後はいったいどうなっていくのか今後の動向がとても気になりますね。
【予想6人】ジャニーズ事務所新体制となる次期社長候補は誰?
【追記】
2023年9月7日のジャニーズ事務所の会見で下記の事を決定していましたね。
・ジュリー氏が社長を辞任する
・東山紀之氏が新社長となる
・社名変更については、予定は無い
このように報告されていましたね。
それから、1か月も経たない間に状況は目まぐるしく変化しているジャニーズ事務所の状態が伺えます。
・ジャニーズ事務所の名称変更も示唆に!
・取引先の契約解除が相次ぐ
など・・・
毎日のように新しい報道で、今後はいったいどのように動いていくのでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジャニーズ事務所は、性加害問題をめぐり、ジュリーさんの社長辞任など、9月7日に都内で記者会見を開くと発表しています。
そこで、新社長を含めた新体制を発表するとみられており、今回はその新社長候補を6人見てみたいと思います。
1.東山紀之(56)

次期社長候補者1人目は、東山紀之さんです。
事務所の“長男”でもある東山は、MCを務めるテレビ朝日系情報番組「サンデーLIVE!」(日曜・前5時50分)では「ジャニーズという名前を存続させるべきなのかを含め、外部の方とともに全てを新しくし、透明性を持ってこの問題に取り組んでいかなければならない」と発言。今年1月には、ジャニーズJr.の主演舞台「JOスポーツHNNYS’World Next Stage」の演出も担当した。
スポーツ報知
ジャニーズ事務所の最年長タレントの東山さんは、以前からジャニーズ事務所タレントの代表として、今回の大きな問題についても言及をし、大きな影響を与えています。
井ノ原さんを始めジャニーズ事務所の社長としてはとてもふさわしいのではないかということで今回新体制で社長候補に挙がっているようです。
2.城島茂(52)

次期社長候補者2人目は、城島茂さんです。
城島は「株式会社TOKIO」の社長として、国分太一(48)と松岡昌宏(46)の先頭に立ち、幅広い活動を展開している。
スポーツ報知
城島さんは、上記にもあるとおり、ジャニーズ史上初の試みで、ジャニーズから独立し2021年4月から「株式会社TOKIO」を立ち上げている。
こうした社長経験をもった城島さんなら、ジャニーズ社長としてもやっていけるかもしれないという思いから、今回候補にあがっているもかもしません。
3.井ノ原快彦(47)

次期社長候補者3人目は、井ノ原快彦さんです。
井ノ原は、22年10月をもって退社した滝沢秀明副社長(41)を継ぎ、関連会社「ジャニーズアイランド」の社長に就任。東西200人のJr.と共に奔走している。
スポーツ報知
上記にもあるとおり、現「ジャニーズアイランド」の社長として就任しており、一番現実に近い社長候補ではないでしょうか。
現役で芸能界で活躍されている井ノ原快彦さんがジュリーさんの後を継ぐことで、もしかすると、よりジャニーズ所属タレントの気持ちを理解した体制になることができるのかもしれませんね。
しかし、これが本当だとするなら、更にテレビの表舞台からはなかなかお見掛けする機会は減るかもしれませんね。
4.白波瀬傑(しらはせ すぐる・73)

次期社長候補者4人目は、白波瀬傑さんです。
2023年現在、ジャニーズ事務所の副社長を務めています。
長年ジャニーズ事務所で、営業や広報部長、取締役として活躍され、現在は副社長ということなので、社長ポストが空けばおのずと副社長がとなりそうなわけです。
しかし、2023年の年齢が73歳ととても高齢であることと、今回の社長就任となると、責任の重さが通常より重くのしかかってくるため、白波副社長自身も社長を希望することは無いのではないかとと予想します。
5.飯島三智(65)

次期社長候補者5人目は、飯島三智さんです。
飯島さんは、SMAPを売り出した伝説的な女性マネージャーとしてとても有名な方ですね。
ジュリーさんとの対立の末、2016年にジャニーズ事務所を退社されています。
現在は自身で会社を立ち上げ、元SMAPの稲垣吾郎・香取慎吾・草彅剛が所属している事務所の代表取締役に就任し3人のプロデュースやマネジメントも行っています。
ジャニーズ事務所はまさに今、世の中からのイメージダウンが著しい状況で、今すぐにでもイメージを変える必要性を考えていると思います。
そんな中で、「ジャニーズが変わった」と評価されるためには、やはり、今までのジャニーズ体制と戦ってきた「反対派」と言われる人が必要と考えられます。
その反対派、ジュリー氏と対立していたと言われている1人目の飯島三智さんと言うわけなんです。
ただ、現在自身の会社もありますので、なかなかジャニーズ事務所の次期社長には考えにくいような気もしますね。
6.滝沢秀明

次期社長候補者6人目は、滝沢秀明さんです。
現在、ジャニーズ事務所は世の中からのイメージダウンが著しい状況で、今すぐにでもイメージを変える必要性を考えていると思われる中で、同じく反対派、ジュリー氏と対立していたと言われる2人目が滝沢秀明さんと言うわけなんです。
「ジャニーズが変わった」と評価されるためには、やはり、今までのジャニーズ体制と戦ってきた「反対派」と言われる人が必要と考えられます。
しかし現在は、新しい会社を立ち上げ、タレントも少しずつ表に出てきている中で、ジャニーズ事務所として必要だとしても滝沢秀明さん自身が戻りたいと考えているかは不透明な印象を持ちます。
以上
ジャニーズ事務所新体制となる次期社長候補6名を見ていきました。
いったい誰が新たな社長としてジャニーズ事務所を担ったくれるのでしょうか。
続いて、ジャニーズ事務所新体制で社名変更の可能性についても見ていきましょう。
ジャニーズ事務所新体制で社名変更の可能性もある?
来る9月7日に都内でジャニーズ事務所の記者会見を開くこととなっていますが、ジャニーズ事務所新体制で社名変更の可能性もあるのでしょか。
やはり焦点として気になっているのは、ジャニーズ事務所の株式問題で、現在はジュリー氏が100%所有する株式となっていることです。
ジュリーさんが社長を辞任しても、株主としてまだまだジャニーズ事務所を動かすことは十分できますし、影響力はあります。
そんな中で、どれだけ大きく事務所の体制を変えていくのかとても注目が集まりますね。
そして、今回ポイントとしている「社名変更の可能性」について世の意見も見ていきたいと思います。
某所の待合ロビー。Nスタのジャニーズ事務所性加害特集を大学生たちが食い入るように観ている。
— 2分でだいたい分かるニュース (@koto_tsumu) August 30, 2023
今後、ジャニーズ=キモい事務所、の代名詞になる可能性もあり、かなりの確度で社名変更をするのではないかと思う。
それが解体的出直しかはさておき。#ジャニーズ事務所 #藤島ジュリー景子 #性加害
「ジャニーズ」という会社はもう事実上終わりなんだよねw
— ケイト / KATE (@JO1KawashiriRen) August 29, 2023
まあ、会社名を改名して、何もなかったのように振る舞う可能性の方が高いだろうけど…🙄
何ならもう社名から変えたいだろうな。
— 九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp (@navagraha_) August 29, 2023
『ジャニーズ』だよ、だって。
名前自体から思い起こさせるものが最早取り返しがつかないくらいヤバすぎるじゃん。私なら商売続ける場合にこれはイメージ状況としてあまりにもエグいって思って社名変えたい。私ならね。
社名変更の声は結構上がっていることがわかります。
現在イメージダウンもありますので、新しい新会社名に変更し、心機一転という可能性もありますね。
これからジャニーズ事務所が大きく変わっていくかの起点となっていきそうなので、9月の記者会見がとても気になるところです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【予想6人】ジャニーズ事務所新体制となる次期社長候補は誰?社名変更の噂も!まとめ
いかがでしたか。
今回は、ジャニーズ事務所の新体制となる次期社長候補について予想6人、そして社名についても言及してみました。
今まさに、目まぐるしく変わろうとしているジャニーズ事務所ですが、少しでも所属タレントの安心できる会社へと変わっていくことを願いたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
